鳥の瞳手帳2019 1月始まり版 受付開始しました!
こんにちは。夏夕(かゆう)です。
私が作っているオリジナル手帳、鳥の瞳手帳2019
本日より販売受付開始しました。今回は2019年1月版に関するご案内をお届けします。
鳥の瞳(とりのめ)手帳とは
この手帳は、段取りヘタで、失敗やミスばかりを繰り返していた私が仕事をなんとか上手く進めたくて。
そして、出産してワーキングマザーになってからは、家庭と仕事とのバランスを取りたくて、あれこれと試行錯誤を重ねた末にできたものです。
2018年までは「トリノメ手帳」というカタカナ表記でした。
ですが実は、元々最初は「鳥の瞳」という漢字表記だったんです。
サイトの大幅移転・リニューアルに伴って初心に帰り、表記を漢字に戻した形です・
読み方は変わらず「とりのめ」です。どうぞよろしくお願いします。
仕様についての詳細はこちらのページをご覧ください。
2019年1月始まり版の元号について
皆さんご存知かと思いますが、2019年4月で平成は終わります。
ですが、2018年10月時点で、新しい元号はまだ発表されていません。
その関係で、鳥の瞳手帳2019の1月始まり版は、元号を未記載とさせていただきました。
(例外として、満年齢早見表のみ、暫定的に平成31年と表記しています。)
4月始まり版では記載しようかなと検討中です。
元号記載がある方が好みの方は、4月版までお待ち下さいね(2019年2月販売開始の予定です。)
2019年1月始まり版の祝日記載について
祝日未定日(2018年10月時点)については、全国カレンダー出版共同組合連合会より発表された記載方法に準じます。
詳細な内容については、以下のリンクよりご確認ください。
https://wakatakekayuu.com/wp-content/uploads/2018/10/2019calender.pdf
2019年版は3冊タイプと4冊タイプをご用意しました
鳥の瞳手帳は、ウィークリーの間に見開きのメモページが毎週入っています。
その厚みと重さを軽減するために、1年を3冊に分けるという仕様にしてきました。
2019年は、4冊に分けたタイプを新しく作りました。
内容についてはコチラをご覧ください↓
重さや厚み、開き具合も変わってきます。
ご検討いただいて、お好みの方を選んでくださいね。
ご注文からお届けまでは2週間程度です
オーダーいただいてから製作するスタイルですので、お届けまでに2週間程度いただいております。
1冊ずつ心を込めてお作りしますので、少しお待ち下さいね。
ご注文やお問い合わせはコチラから。
お待ちしています。
鳥の瞳ライフ無料メールマガジン
ブログやSNSでは書けなかった本音をプラスしてお届けします。
【お届けする主な内容】
☆ブログ更新情報
☆SNSでは書けなかった本音のつぶやき
☆日曜日始まりバーチカルのオリジナル手帳に関する最新情報
あなたのご登録、お待ちしています(*^^*)